都心のオアシス ~佛光寺本山~
ここも本心は載せたくない所です笑

右側が御影堂、左は阿弥陀堂。立派な枝垂れ桜があります。
真宗佛光寺派の本山です。
京都市内にはここと西本願寺(浄土真宗本願寺派)、東本願寺(真宗大谷派)、興正寺(真宗興正派)と浄土真宗の本山が4つ存在していますが、その中で最も京都の中心部に近いのが佛光寺さん。
ここ数年前より若者をターゲットとした施設(以前からあるものを改修)が賑わいをみせています。

もとは「お茶所(ちゃじょ)」

カフェに変身 「d食堂」さん

ランチタイムで満席です。ど真ん中に立派な仏壇が。いま同じものを造るなら5000万以上すると思われます。

こちらは別の建物でレンタサイクル等をされています。

御影堂の内部。佛光寺さんは堂内撮影OKなのです。

現代のお寺は椅子式が主流になってきています。
今日は阿弥陀堂には寄れませんでしたが金箔に覆われた浄土の世界が拡がります。
東・西本願寺には無いアットホーム感漂う佛光寺さんにもぜひ足を運んで頂ければと思います。
掛見