わが愛しの喫茶店(カフェとちゃいます)
女性ブロガーにも頑張ってもらいつつ私も負けじと食レポをあげていこうと思っております。

1976年創業 室町高辻東入ル北側にあり場所柄、糸へん(=呉服関係)のお客さんが多いのも特徴
今回は昔から私がちょくちょく通っている「高木珈琲店 高辻本店」を紹介します。界隈のビジネスマンをはじめ地元に愛され続ける名店です。今の今まで「高木さん」という方がオーナーと思っていましたが調べてみるとイノダコーヒ(京都を代表する有名老舗)出身3名の方の(共同出資で始められた)
・高西さんのタ
・川辺さんのカ
・北村さんのキ
をとって名付けられたのだそうです。(コレでアナタも高木ツウ)
ここはボリュームのあるモーニングサービスが有名なのですが軽食(ごはん系は軽くナイ笑)メニューも充実しています。それで本日はコレにしました。

ハンバーグセット¥980(コーヒー付きは¥1,130) ボリューミーでしっかりとした味付けは本格派を思わせるに十分なものです。

コクのあるストロングタイプはイノダコーヒの系譜をしっかりと歩んでおられる証なのでしょう。(自家焙煎等は実際指導を受けられたとか) そして厚手のカップしかり

コレが噂のモーニング(数種類あります。画像は拝借)観光誌にもよく載っているのでそれらしきお客様でいっぱいの時もありました(^^;)

コチラも人気看板メニューの「自家製プリン」 絶妙な甘さと硬さ。ノスタルジックに浸れるオトナ向けの逸品(これまた拝借)

最後にカレーも。ごくオーソドックスなスタイルですがこれまた専門店に引けをとらないクォリティー。スパイシーで中毒性があります笑
店員さんが「あっ!まいど~!」って声をかけてくれ肩肘張らないとこがイイんです。ある意味、「ザ・京都喫茶」を堪能できるところだと思います。ぜひ一度足を運んでみて下さい。
掛見