なんてアートで高級なんだろう
スイーツ 🍰 担当のFです(^^)
前回に引き続き、とあるスイーツを買う機会があったので紹介したいと思います。
(※またしても自分用ではありません)
本日うかがったお店 その名も
キル フェ ボン ( Qu’il fait bon )
フランス語で「なんて素晴らしい陽気なんだろう」という意味らしいです。
この日は朝から絶好のお天気で、まさにキルフェボン日和

お店の横を流れる高瀬川。 これを見て心を落ち着かせたかったんですが…
フルーツタルトが有名でお店の発祥はどこかなと思ってたんですが皆さんどこだと思いますか?
京都?東京?大阪? いいえ静岡でした笑
地元静岡が2、東京に3、仙台、横浜、大阪、福岡そして京都に1ずつの計10店舗を展開されています。
この日、ネットで予約をしていたタルトを開店時間(11:00)に合わせて取りに行ったのですが既に…
Σ(・□・;)

開店10分前でこの行列。 東京や大阪店はこんなもんじゃないそうですが…

奥にあるカフェスペースは即満席に。デザート兼昼食なのかな?
ここまでくるともう芸術そのもの。魅惑とか衝撃とかといった表現では追いつかないほどの美しさです。

コレを見た瞬間心臓がバクハツするかと(^^;)
京都発祥ではありませんが京都市民のハートをつかんで離さないスイーツであることは間違いありません。
いずれココのタルトを5コくらい並べて食べることを夢見ながら今は節制に徹したいと思います。
あ~~、なんて日だっ!
F

魅惑の紙袋

魅惑の化粧箱
しかしてその中身は!!
ドーン!!!!!!

イチゴタルト(25㎝・¥8,640) 手放したくない衝動が止むことはありませんでした(^^;) 編集長買って下さい‼️